2018.03.03

ひな祭り♪

今日は「ひな祭り」
 
ひな祭りはもともと五節供の一つで、「上巳の払い」…穢れを祓うための儀式…に由来しています。
現在のように、女の子の健やかな成長を願って、ひな人形を飾り、桃の花や菱餅を飾るようになったのは、徳川幕府によって「上巳の節句(3月3日)」が「五節句」のひとつに定められてからのことです。「桃の節供」「弥生の節供」とも呼ばれますね。
 
ちなみに「ひな人形」は、わが子の厄や災いを引き受ける役目があるため、早く片付けて災いを遠ざけたほうが良いとされます。ひな祭りがすんだ翌日にはしまいましょう。
菱餅、ひなあられ、白酒、はまぐりの御吸物、ちらし寿司など、この日を彩る食べ物の数々にも、さまざまな願いが込められているので触れてみて下さい♪

 

 

 

幼いころ見た、おひな様の十二単。あこがれた方も多いのではないでしょうか。春日神社の結婚式では、十二単を着ることもできるんです!ご自身の晴れの日を、あこがれの十二単で華やかに演出しませんか♪

 

 

 

 

春日神社は大分で唯一、境内に「披露宴会場」がある神社です。
春日ウエディングで「心に残る」結婚式を挙げませんか。
春日神社はおふたりやご家族にとって「未来へつながる」場所となります。

神前式・披露宴のお問い合わせはこちら
 春日神社 婚礼係
〒870-0031 大分勢家町4丁目6番87号
TEL 097-532-5638/FAX 097-532-5473